HOME 40歳を過ぎてから体調変化について

40歳を過ぎてから体調変化について

コスモス 若い時は何ともなかった人でも、年を重ねるごとに疲れやすくなったり、回復するまでの時間が遅くなったりと若い時と比べてパフォーマンスが明らかに発揮できないと感じ始めるのが40歳以降だと思います。社会的にも働き盛りで重要な立場にいる方も多く、これからの時代70代まで現役で働きたいと考えている方もいると思いますので人生設計の上で健康的にするためにも「更年期」を意識し始める40代は重要だと考えています。人間は必ず老いますし、加齢を防ぐ事は出来ませんがいつまでも元気で過ごせるように少しでも若いうちから対策をしておく事をお勧めします。

更年期はいつから始まるのか?

体調管理 不摂生な生活習慣や環境によって個人差は高いですが、40代前後から加齢による影響を意識する事も多くなると思います。 体毛に白髪が混じる、お腹周りの脂肪、疲れが取れない、、といった様々な「加齢のサイン」が出てくるはずです。 特に慢性的な疲れを感じる事が多くなりやすいのも加齢の影響だといわれています。

一般的に40代を境に男女ともにホルモンバランスの崩れによる症候群を「更年期障害」と言います。以前には「更年期」というと女性だけの悩みとされていましたが、男性だからと言って加齢の影響はないはずはなく、男性ホルモンの減退によって若い時には考えもしなかったような体調不良や更年期に生じる不快な心身の変化が現れる恐れがあります。

更年期が一般的に表面化する時期は女性の場合、50歳前後からで、閉経を迎える前後10年に「更年期」に入る事が多いといわれます。 男性の場合は個人差がありますが40代ごろから更年期になる方もいますが、多くの方は一般的に50歳前後くらいから発症します。同時に抵抗力や免疫の機能も低下していくため、体調を崩しやすくなる点も気を付けなければいけません。

女性の更年期と男性の更年期の違い

男女の更年期の違いについて 女性の場合
女性の場合、閉経に向かう事から卵巣の機能が少しずつ停止する形で、女性ホルモン(エストロゲン)が減少していきます。更年期を迎える事で若い時のように女性ホルモンを分泌出来ないことでホルモンバランスが崩れやすくなります。自律神経を調整するための血管の動きが活発になり、発汗や顔のほてりを感じるようになってから更年期を自覚する方も多いようです。また、自律神経が乱れる事から血行不良による「冷え性」が目立つ様になります。女性の場合若い時から冷え症にお悩みの方は多いのですが更年期を迎えるようになってから余計つらく感じるケースが多いようです。

男性の場合
男性の場合、年齢とともに男性ホルモン(テストステロン)が低下することによって引き起こされます。男性らしい体格や性格も男性ホルモンであるテストステロンの量に比例していることも多く、活発的・精力的な男性は自然と男性ホルモンが多く、男性によってホルモンの量が個人差がはっきりしていることも近年わかってきました。その為、男性ホルモンの減退で精神的な不安や気分の落ち込み、集中力の低下といった精神的な心理症状が出てきます。特に、男性の場合は性欲の低下やED(勃起障害)が顕著です。男性ホルモンの低下する様々な作用から「うつ病」になりやすいことも解ってきています。

骨密度の低下について

人間の骨は20歳を頂点に40代ころまで骨の量は一定の推移を維持していますが50歳前後から明確に骨密度が低下していきます。 特に男性に比べて女性の場合、骨を維持している女性ホルモンの分泌が減ることから骨の量が低下し骨折しやすくなっています。 骨がもろくなっているので日常生活での軽いケガから簡単に骨を折ってしまう事が良くあります。 例として、家の掃除中に小指をぶつけた。階段を踏み外す。物を持ち上げる。若い時には何気ない動作でも骨密度が低い場合骨折のきっかけに繋がります。 手首や足首の箇所は細かい骨が密接にあるのでほんの少しの圧力を加える事で簡単に折れやすくなっているので注意が必要です。

対策として「骨を強くする食事」と「運動療法」が効果的です。

骨の主成分であるカルシウムやタンパク質、それにビタミンをしっかり取りバランスを考えた食生活をしましょう。 牛乳や魚類はタンパク質とカルシウムが豊富に含まれていますが苦手な人もいると思います。市販でサプリメントが手に入りやすいので普段足りないと感じている栄養素(カルシウムやビタミン)の補填として利用するのもよいと思います。

そして、骨に刺激を与え強くするためにも運動は欠かせません。私たちの骨は負荷をかける事で骨を強くする細胞が活発に働き強くなる性質を持っています。 ウォーキングやジョギングなどが効果的ですが普段からの散歩でもいいです。大切なことは出来る限り意識して普段からの生活に取り入れてみる事です。骨は筋肉と同じようにすぐ強くなるわけではないのです。しかし、運動量を増やすことで骨と一緒に筋肉も強くなり心臓や血管の働きも盛んになり、関節の機能にも良い影響を与えてくれます。

どうしても人の体は時間とともに老いていきます。今後の人生をよりよくするためにも自分に合った食生活や運動などを見つけ続けていく事が大切になっていきます。 私たち「みつた接骨院」ではこのような骨や体のお悩み、予防方法、治療をしています。お悩みでしたらいつでもご相談に来てください。


この
様な症状で保険に対応します




予約優先制について

当院概要

▲ページトッ プに戻る