HOME 腰痛の原因の一つ「腰椎すべり症」

腰痛の原因の一つ「腰椎すべり症」

背骨には複数の骨が重なっています。摩耗すればそれだけ痛みも増していくのです 腰痛での痛みをお持ちの方は非常に多いのですが一概に原因が特定できるものではありません。その中で腰痛になるケースの多い「腰椎すべり症」について解説します。

人の背骨は人体にとって正に軸と言ってもいい重要な器官です。「椎骨」と呼ばれるブロック状の形をした骨が24つ重なって形成されています。 この「背骨」は正面から見ると直線になっていますが横から見ると緩やかにカーブしているのが解ります。この24個の「椎骨」が少しずつ可動する事で人は柔軟に運動や姿勢を維持し行動することができるのです。

腰椎すべり症

痛みがひどい場合湿布なども有効です 背骨には24個の骨が重なっていますが、この「椎骨」が何らかの理由により「位置がずれる」事で日常の生活に障害が発生する状態が腰椎すべり症です。

症状として腰痛と坐骨神経痛(ヘルニア)が筆頭にあげられます。さらに椎骨の位置が更に離れたり症状が悪化してくると、腰椎の後方を走る脊髄神経が圧迫され下半身に痛みやしびれが出現します。 程度はありますが歩行に痛みを感じ日常の生活が辛くなることもあります。歩く・立つといった動作が椎骨を神経に圧迫させ痛みを感じてしまいます。

原因について

腰椎すべり症の原因は主に2つあります。加齢と学童期・学生期でのスポーツによる疲労骨折です。 実はスポーツをしている方がなりやすい症状でもあります。腰に繰り返しの圧力をがかかる事により椎骨の位置が前後にずれ神経に圧迫してしまいます。長年の負担が背骨に蓄積するので長期間スポーツをしている方に多く見られます。

予防方法と治療について

単に椎骨が本来の位置から離れるだけでは痛みもなく日常の生活に支障はないのですが年数がたつことで神経に圧迫され痛みを感じる事がほとんどです。 つまり、骨自体が骨折していることで痛みが出ているのではなく周りの組織の炎症により痛みが出るという事です。

整形外科での診断でも症状が軽い内は鎮痛剤やコルセットの着用といった保存療法が主流です。(特にひどい場合は手術になるケースが多いです)

当院でもお勧めは腰に負担のないやり方での運動による筋肉増強とです。腰痛予防にもつながりますが腰や下半身の筋肉を鍛えることで骨の代わりに筋肉が支えるようになりますので腰の痛みの度合いにもよりますが自然と改善していきます。更に運動することで少しでも体重が軽くなれば背骨の支える体重も減りますので神経に圧迫される圧も軽減できるという事です。

リスクは誰にでもある

現実問題として子供のころにスポーツを行い実は骨折していた、又は加齢により椎骨が神経に圧迫してきたというのは誰にでも起こり得るリスクだと思います。 そこで重要なのは普段からの姿勢や生活習慣です。当院の施術は身体の歪みを元に戻すことで痛みを取るという方法で実行しています。腰の痛みを鎮痛剤でごまかしている患者さんも多いと思います。 普段から痛みをごまかしながら生活されていらっしゃれば一度当院までご来院下さいませ。


この
様な症状で保険に対応します




予約優先制について

当院概要

▲ページトッ プに戻る